現代日本における権威主義的パーソナリティとソーシャル・キャピタル : どのようなソーシャル・キャピタルが高い・低い権威主義的パーソナリティと関連があるのか

DOI HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Authoritarian personalities and social capitals in contemporary Japanese society : What types of social capital are associated with high or low authoritarian personalities?
  • ゲンダイ ニホン ニ オケル ケンイ シュギテキ パーソナリティ ト ソーシャル キャピタル ドノ ヨウナ ソーシャル キャピタル ガ タカイ ヒクイ ケンイ シュギテキ パーソナリティ ト カンレン ガ アルノカ

この論文をさがす

抄録

社会学 論文

本稿の目的は、現代日本においてソーシャル・キャピタルは権威主義的パーソナリティとどのような関連があるのかを明らかにすることである。先行研究から権威主義的パーソナリティに影響を与える要因として学歴、職業、家族などが指摘されてきたが、ソーシャル・キャピタルとの関連についての研究はまだ少ない。そこで本稿では、全国調査データを用いて多変量解析(因子分析、重回帰分析、媒介分析)を行い、結束型ソーシャル・キャピタル(以下、結束型SC)と橋渡し型ソーシャル・キャピタル(以下、橋渡し型SC)の二種類のソーシャル・キャピタルと権威主義的パーソナリティの関連を確認した。その結果、親しい人の数の多さは権威主義的パーソナリティと負の関連があること、近所:きずなと一般的信頼、個別的信頼の高さは正の関連があることが明らかになった。また、競争不安と権威主義的パーソナリティにおける一般的信頼の間接効果を確認するため、媒介分析を行った結果、一般的信頼を経由した負の間接効果が存在することが確認された。以上の結果より、結束型SCが高い人ほど権威主義的パーソナリティが強いことが示され、特に橋渡しSCの場合、親しい人の数が多いほど権威主義的パーソナリティが弱いが、一般的信頼が高いほど権威主義的パーソナリティが強いことから、橋渡しSCの中でも権威主義的パーソナリティとの関連において多様性が見られることが確認された。それに加え、媒介分析からは競争不安が一般的信頼を低下させることによって、権威主義的パーソナリティを引き下げる可能性が示唆された。

収録刊行物

  • 年報人間科学

    年報人間科学 45 81-95, 2024-03-31

    大阪大学大学院人間科学研究科社会学・人間学・人類学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ