東日本大震災の震災遺構の整備・活用における市民参加の手法とあり方

書誌事項

タイトル別名
  • Discovering Methods of Citizen Participation and Types of Citizen Involvement in the Maintenance and Utilization of Earthquake Ruins from the Great East Japan Earthquake

抄録

<p>本稿は東日本大震災の震災遺構の整備・活用における市民参加の実態を調査した。300件を超えるデータを収集し、49件の市民参加の事例をまとめた。様々な市民参加の手法を抽出・分類し、市民参加のあり方について考察した。市民参加のあり方は「市民が受け入れる市民参加」、「市民から働きかける市民参加」、「市民が担う市民参加」に分類された。結論として、震災遺構の整備や活用において、市民参加の手法や頻度に加えてあり方に着目し、市民からの働きかけへの柔軟な対応や協働関係の構築といった視点から、市民参加を計画する必要性を示した。</p>

収録刊行物

  • 都市計画報告集

    都市計画報告集 22 (4), 717-720, 2024-03-11

    公益社団法人 日本都市計画学会

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ