中学校理科における物理実験とICTの活用

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Physics Experiments and ICT in Junior High School Science

抄録

<p>GIGAスクール構想の進展により,タブレット端末を活用した理科授業が中学校においても拡がりつつある。中学校理科のうち音や物体の運動の単元では,タブレット端末を用いて,音の波形を観察したり,物体の動きを記録したりすることで,従来の授業では難しかった可視化や定量的な分析が可能になり,生徒の理解を深めることができる。これらの実験を行うためには,Phyphoxのような,物理教育用途に特化したアプリの使用が有効である。このアプリによって,動きのあるものを観察したり,肉眼では見えないもの,分かりにくいものを可視化したり,また実験を定量化することができるため,生徒の主体的な学習と科学的思考力の育成に役立つものと考えられる。本稿では,音による現象と物体の運動の単元におけるPhyphoxを用いた実験の授業実践例を示し,ICT活用の具体的方策を提案する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390017975920163712
  • DOI
    10.14935/jsser.38.4_93
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ