膿瘍による尾骨切除後の難治性臀部痛に対し脊髄刺激療法が有効であった1症例

DOI
  • 須田 万理
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室
  • 高橋 亜矢子
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室 大阪大学医学部附属病院疼痛医療センター
  • 山中 百優
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室
  • 博多 紗綾
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室
  • 松田 陽一
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室 大阪大学医学部附属病院疼痛医療センター
  • 藤野 裕士
    大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室

書誌事項

タイトル別名
  • A case of spinal cord stimulation therapy for refractory buttock pain after tailbone abscess surgery

抄録

<p>膿瘍による尾骨切除後の難治性臀部痛に対し胸腰椎移行部であるT12レベルでの脊髄刺激療法試験刺激(spinal cord stimulation:SCS)トライアルが有効であった症例を経験した.患者は24歳女性.膿瘍による尾骨切除後より臀部と下肢の持続痛を認めていた.他院ペインクリニックでブロック治療やオキシコドンを含む内服治療を行ったが効果がなく,SCSトライアル目的で当科に紹介となった.T12レベルの脊髄刺激,特にハイドーズ刺激が臀部・下肢痛に有効であった.SCSトライアル中にオキシコドンを漸減しトラマドールに変更することができた.T12レベルでのSCSが難治性臀部痛に対する治療手段となることが期待される.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390018120873599232
  • DOI
    10.11321/jjspc.23-0054
  • ISSN
    18841791
    13404903
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ