金融リテラシーが貯蓄・投資に関するアドバイス需要に与える影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The Effect of Financial Literacy on the Demand for Advice on Savings and Investments

抄録

金融リテラシーが貯蓄や投資に関するアドバイス需要に、正の影響を与えることを実証的に分析した。つまり、金融リテラシーの高い人ほど、貯蓄や投資に関するアドバイス需要(希望、利用)を持ちやすいこと、すなわち、アドバイス需要は金融リテラシーに対して補完的であるという結果が得られた。 更に、計画的行動理論の枠組みを用いて、アドバイスの希望と利用の乖離がなぜ起こるのか、金融リテラシーがどのような経路でアドバイス需要に影響を与えるのかを検証した。 アドバイスの利用に対しては、アドバイスの希望だけでなく行動統制(行動を促進、または抑制する要因)が影響を与え、アドバイスの希望と利用は常に一致するのではなく、行動統制の働き方で乖離が生じることが示された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390018198841039744
  • DOI
    10.18961/seikatsukeizaigaku.58.0_31
  • ISSN
    24241288
    13417347
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ