西洋音楽の日本語的演奏について ――あるいはクレオール語としての日本的西洋音楽――

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • On Japanese-Style Performances of Western Art Music ―Or Japanese Western Music as Creole―

抄録

本論では「日本人の西洋音楽の演奏に日本語が影響を及ぼしている」という仮説を検討 し、そこから導かれる問題を示す。はじめに日本人の演奏が西洋人には何かしら違和感を 持って受け止められてきたことと、そうした演奏の原因の1 つとして日本語の影響がこれ までにも指摘されてきたことを確認する。そして、日本語とリズムとイントネーションと 日本的演奏の類似点をあげ、次いで西洋諸語および彼らの演奏との相違点を指摘し、その 原因として「母語の干渉」という問題を取り上げる。最後に、そうした日本語的演奏をい わばクレオール語のようなものしてとらえる視点を示し、その意味を問う。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390018207786947200
  • DOI
    10.24585/daion.62.0_58
  • ISSN
    24334707
    02862670
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ