大学教員としてのキャリアパスに立ちはだかる壁 : 人文・社会科学系の下位分類に着目した分析

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • What Blocks Career Paths for Junior Academics?: Focusing on Subcategories of Humanities & Social Sciences
  • ダイガク キョウイン ト シテ ノ キャリアパス ニ タチハダカル カベ : ジンブン ・ シャカイ カガクケイ ノ カイ ブンルイ ニ チャクモク シタ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

本稿では、大学教員としての中核的な役割を期待されるより安定的なポストを目指す者の前に立ちはだかる能力評価の壁のありようが、人文・社会科学系の下位分類、すなわち、その大分類としての人文学と社会科学、そして社会科学の中分類としての商学・経済学関係と社会学関係でどのように異なるのか、検討を行った。主要な知見は以下の通りである。第一に、「研究能力の評価の壁は、研究に対する社会的期待が(教育に対する社会的期待よりも)大きな大学で高くなる」という仮説の妥当性は、4 年制大学間でみると、人文学、社会科学ともに非常に高い一方、国立大学及び私立大学間でみると、社会科学では非常に高いのに対し、人文学では高くはないこと等が確認された。第二に、「教育能力の評価の壁は、教育に対する社会的期待が(研究に対する社会的期待よりも)大きな大学で高くなる」という仮説の妥当性は、4 年制大学間でみると、人文学、社会科学ともに非常に高い一方、国立大学間でみると、人文学、社会科学ともに低く、私立大学間でみると、人文学では低く、社会科学では非常に低いこと等が確認された。

収録刊行物

  • 大學教育研究

    大學教育研究 32 147-162, 2024-03-31

    神戸大学大学教育推進機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ