ChatGPTと英語教育の統合に向けて ―― 日本の理系大学における予備調査と授業設計からの示唆 ――

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Integrating ChatGPT Into English Education: Insights From a Preliminary Survey and Course Design at a Japanese Science University

この論文をさがす

抄録

2022年11月に登場した生成AIは,従来の教育方法を根底から覆す「破壊的テクノロジー」となるだろう。本稿では,生成AI言語モデルを利用した英語授業設計を目指し,学生に対して実施した予備調査とその結果に基づく新しい授業設計案を報告する。学生の英語学習におけるAI校閲ツールとChatGPTの使用状況,ならびにこれらに対する認識を調査し,得られたデータを基に2023年春学期の授業設計を修正した。2023年4月時点の調査では,多くの学生が既にAIを英文校正のツールとして利用しており,ChatGPTの多様な活用可能性を認識していた。教育界は,この新しい技術の可能性を認め,言語教育の旧来の方法を見直す必要がある。本研究は,生成AIの登場により変わりつつある現代の高等教育の現場を捉え,実践と研究の連動により迅速に授業設計するプロセスを例示し,高等教育におけるAIツールの利活用法を提案する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ