講義聴解へつなげる独話の聴解授業

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The First Step in Listening to Lectures : From Textbooks to Live Materials
  • コウギ チョウカイ ヘ ツナゲル ドクゴ ノ チョウカイ ジュギョウ
  • コウギチョウカイ エ ツナゲル ドクワ ノ チョウカイジュギョウ

この論文をさがす

抄録

本稿は、大阪大学日本語日本文化教育センター(CJLC)の中上級レベルの留学生を対象に、まとまった分量の独話聴解に慣れることを目標とした授業実践の報告である。独話の聴解練習は初級教材には多くなく、他技能と比較して聴解自体を中心とした授業を受けてこなかった学生が多いことから、本科目では短い音源を用いた言語表現の聞き取り練習から始め、全体理解、そして10分程度の教材を聞く総合練習へと授業を展開した。使用教材も教科書教材から生教材へ徐々に移行し、聞き取った情報をメモし、簡単なノートが作成できるようにした。学生のメモやノートからは、音声や文法表現が聞き取れず大意把握ができなかったこと、また談話中の重要箇所の把握やノートの書き方が不十分であることが分かった。上級レベルにつなげるため、中上級レベルでは聴解の基本項目の定着、談話構成の把握、内容理解とノート方法を共有する時間を設けることが必要だと考えた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ