<実践報告>2023年度・沖縄こどもの国でのワークショップ実践報告

この論文をさがす

抄録

はじめに  昨年に引き続き、沖縄こどもの国で授業実践をさせていただく機会を得た。ワークショップを行ったのは2年生の基礎ゼミ(12名)に所属している学生たちである。4月にこどもの国のスタッフの方々がゼミに参加し、施設や趣旨の説明など、ワークショップを考えるにあたっての頭だしをしてくださった。その後、ゼミでは3グループにわかれ、子ども向けのワークを考える活動を実施した。それぞれ、「うんこ」「毛皮」「舌」というテーマが考え出されたのだが、そのうち最も授業化しやすい「うんこ」をテーマに、7月のオープンキャンパスでの模擬授業にあわせ、具体化を試みた。このオープンキャンパスでの模擬授業の流れをさらに改訂し、11月5日の日曜日、こどもの国・ワンダーミュージアムにおいて、午前と午後の二回、ワークショップを実施した。以下、そのワークの内容(午前中に実施したもの)の記録である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ