消費者の支払い・受け取り行動における決済手段に対する心理的所有感の価値拡大効果

書誌事項

タイトル別名
  • The Value-enhancing Effects of Psychological Ownership of Payment Methods on Consumers’ Spending and Receiving Behavior

抄録

本研究は,決済手段に対する消費者の心理的所有感が,支払意思額(willingness to pay: WTP),受取意思額(willingness to accept: WTA)に及ぼす影響について明らかにする。本研究では,2種類の決済手段(現金とスマートフォン決済)を対象として,2つの実験を行った。実験1では,参加者に架空の購買シナリオを読んでもらった。その結果,相対的に心理的所有感が低い決済手段が支払い時に選択される傾向にあり,選択された決済手段による支払いの方がWTPは高くなることを明らかにした。実験2では,参加者に4種類の架空の売買シナリオのいずれか2つを読んでもらった。その結果,相対的に心理的所有感が高い決済手段が受け取り時には選択される傾向にあり,選択された決済手段による受取の方がWTAは低くなることが明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ