多職種の役割分担による外来がん化学療法における保険薬局への情報提供体制の構築とアンケート調査による評価

  • 中島 誠
    鹿児島市医師会病院薬剤部 岐阜薬科大学地域医療実践薬学研究室
  • 寺嶋 圭子
    鹿児島市医師会病院看護部
  • 本坊 俊和
    鹿児島市医師会病院医療情報室
  • 大迫 政彦
    鹿児島市医師会病院外科
  • 山下 修司
    岐阜薬科大学地域医療実践薬学研究室
  • 林 秀樹
    岐阜薬科大学地域医療実践薬学研究室 岐阜薬科大学在宅チーム医療薬学寄附講座 岐阜薬科大学在宅チーム地域医療薬学寄附講座

書誌事項

タイトル別名
  • Establishing an Outpatient Cancer Chemotherapy Information Sharing System in Collaboration with Community Pharmacies: a Multidisciplinary Approach and Questionnaire Survey Evaluation
  • 多職種の役割分担による外来がん化学療法における保険薬局への情報提供休制の構築とアンケート調査による評価
  • タショクシュ ノ ヤクワリ ブンタン ニ ヨル ガイライ ガン カガク リョウホウ ニ オケル ホケン ヤッキョク エ ノ ジョウホウ テイキョウキュウセイ ノ コウチク ト アンケート チョウサ ニ ヨル ヒョウカ

この論文をさがす

説明

<p>Collaboration between medical institutions and community pharmacies is crucial for sharing patient’s treatment status and chemotherapy regimens in order to give safe and effective cancer chemotherapy for outpatient. In Kagoshima Medical Association Hospital, we established a framework for sharing this information with community pharmacies through a multidisciplinary approach. We conducted a questionnaire survey among community pharmacists to evaluate the usefulness of patient’s treatment status and chemotherapy regimens available on our hospital’s website. Most respondents found these resources “very useful.” Furthermore, respondents expressed a desire for additional information on chemotherapy regimen that was not currently available on our website but accessible from other institutions. This survey helped us understand the specific information required by community pharmacists regarding patient treatment status and chemotherapy regimens from medical institutions.</p>

収録刊行物

  • 医薬品情報学

    医薬品情報学 26 (2), 92-101, 2024-08-30

    一般社団法人 日本医薬品情報学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ