書誌事項
- タイトル別名
-
- キョウイク ジッシュウ カラ ノ キズキ オ フマエタ ショウガッコウ エイゴ ジュギョウ ノ ケントウ : ガクセイ ノ マナビ ニ チャクモク シテ
この論文をさがす
説明
近年、文部科学省により小学校英語教育改革が進められ、小学校英語教員の養成が喫緊の課題となっている。しかし、一か月間にわたる教育実習では国語や算数の指導力向上が優先される傾向にあり、英語指導法を深く考える機会が不足している。本稿では、小学校教員養成課程4年次後期の「教職実践演習」における教科別演習(英語)に焦点を当て、学生の教育実習経験を基に小学校英語の授業案を検討するとともに、学生の省察に基づく学びを探究する。具体的な検討対象は、学生の発言や振り返り、問題提起、それに対応する指導案や模擬授業の内容等である。教科別演習における英語グループ内でのディスカッションを通じて、経験と知識の乏しい学生が互いの実習経験を比較・共有し、相互検討により指導力向上を図った。その結果、問題意識の共有とその対応策の考察から、授業計画や指導力に関する知識や理解を深め、今後の教育実践に向けた示唆を得ることができた。
収録刊行物
-
- 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要
-
北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 15 61-72, 2025-03-08
北海道教育大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻