- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
JAXA’s Exploration of Small Solar System Bodies and Its Contribution to Planetary Defense
-
- OKADA Tatsuaki
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
- MIMASU Yuya
- 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
Bibliographic Information
- Other Title
-
- JAXAの太陽系天体探査におけるプラネタリーディフェンスへの貢献
Description
<p>我々の太陽系では,46億年前に原始太陽系円盤内で塵が集積して多数の微惑星(小天体)が形成され,衝突・合体を繰り返して地球を含む惑星系が形成されてきたが,太陽系内には多数の小天体が残存しており,天体どうしの衝突が現在も続いている.直径数10 mの天体が地球に衝突すれば,1908年のツングースカ大爆発のように,巨大都市全域が被災する広範囲かつ大規模な災害をもたらし得る.地上観測に基づく軌道予測から,今後100年程度で地球に衝突する可能性があるのは直径数10 mの小惑星である.それらの衝突を回避する手段の構築や,地球衝突した場合の災害規模の推定には,探査機を送って小型の小惑星の表層状態や物性の直接調査,さらに衝突回避に必要となる探査技術の習得が喫緊の課題である.本稿では,JAXAが太陽系天体の探査計画において進めている惑星科学的・探査工学的なプラネタリーディフェンスへの貢献内容について概説する.</p>
Journal
-
- Aeronautical and Space Sciences Japan
-
Aeronautical and Space Sciences Japan 73 (5), 153-158, 2025-05-05
THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390022609604938112
-
- ISSN
- 24241369
- 00214663
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
-
- Abstract License Flag
- Disallowed