レスポンスを考慮した VPC フローログによる IoT デバイスの異常通信検知に関する検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- Anomaly Communication Detection for IoT Devices Using VPC Flow Logs Considering Response Communication
説明
<p>IoTデバイスへのサイバー攻撃の対策技術として,IPFIX 等のフローデータを対象とした異常通信検知に関する研究が行われている.稼働中のシステムで IPFIX や PCAP 等の通信データを取得するにはソフトウェアの追加が必要となり,サービスへの影響の観点から取得が困難な場合がある.AWS等のクラウドサービスには VPC Flow Logs等のフローログを取得する機能があり,サービスへの影響を抑えてデータを取得することができる.しかし、これらのフローログは単方向のパケット数やバイト数のみの情報を保持し,セッション情報が複数のレコードに分割されるなどフローデータより扱いが難しい.先行研究では,VPC Flow Logsを用いた異常通信検知の精度向上を目的として,VPC Flow Logsに対して適切なセッション単位のレコードの結合と双方向化されたデータに変換する手法が提案された.しかし,この手法はリクエストに対するレスポンスの有無を考慮しておらず,レスポンスの有無によって検知精度が変化する可能性がある.本研究では,レスポンスの有無を考慮したセッション単位化・双方向化の手法を提案する.</p>
収録刊行物
-
- 人工知能学会全国大会論文集
-
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2025 (0), 3Win596-3Win596, 2025
一般社団法人 人工知能学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390023229740809216
-
- ISSN
- 27587347
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可