超高温水クロマトグラフィー‐水素炎イオン化検出法によるアルコール類の分析

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of alcohols by superheated water chromatography with flame ionnization detection
  • 超高温水クロマトグラフィー-水素炎イオン化検出法によるアルコール類の分析
  • チョウコウオンスイ クロマトグラフィー スイソエン イオンカ ケンシュツホウ ニ ヨル アルコールルイ ノ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

GCの検出法の一つであるFIDをSWCに適用し,アルコール類の分析を行った.SWCからの溶出液はその一部をスプリットし,溶融シリカキャピラリー管を介してFID装置へ導入した.本法におけるFIDの操作条件,すなわちFIDノズル内のキャピラリー管の先端位置,及び水素とヘリウムの流量を最適化した.最適条件でのメタノール,エタノール,1-プロパノール,1-ブタノール及び1-ペンタノールの検出下限値(S/N=3)は,26~57 ngの範囲であった.また,n-アルコールの保持はカラム温度の上昇に伴い減少し,移動相圧力の増加に伴い増加することが明らかとなった.本法をワイン中のエタノールの分析に適用し,GC/MSによる測定値との比較を行った結果,両法により得られた測定値はよく一致した.<br>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 52 (5), 305-309, 2003

    公益社団法人 日本分析化学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ