タイの山間・農村地域の災害情報伝達システム その2

書誌事項

タイトル別名
  • Disaster information dissemination system in rural and agricultural mountainous area in Thailand Part 2
  • タイの山間・農村地域の災害情報伝達システム(その2)日本の事例との比較によるシステム導入の検討
  • タイ ノ サンカン ・ ノウソン チイキ ノ サイガイ ジョウホウ デンタツ システム(ソノ 2)ニホン ノ ジレイ ト ノ ヒカク ニ ヨル システム ドウニュウ ノ ケントウ
  • -日本の事例との比較によるシステム導入の検討-
  • -Development of a system comparing with the case of Japan-

この論文をさがす

抄録

本稿ではタイ王国東北部にあるルーイ県にて現地調査した結果から得られた現地の災害情報伝達システムの実状と課題を「計画とアウトプットとしての災害情報」,「災害情報生成フロー」,「災害情報伝達フロー」の視点で整理した.そして日本の豪雨水害の事例として,2011年台風12号豪雨水害における和歌山県紀南地方の市町の対応事例と比較し,ルーイ県の災害情報伝達システムで起こりうる課題と改善点を特に「通信系統の多重化」と「明るい時間帯での早期避難」の視点から明らかにした.[本要旨はPDFには含まれない]

収録刊行物

  • 生産研究

    生産研究 64 (4), 539-543, 2012

    東京大学生産技術研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ