電子写真の現像特性と静電場平衡機構

書誌事項

タイトル別名
  • Charge Transport Equilibrium Mechanisms in Electrographic Toner Development system
  • デンシ シャシン ノ ゲンゾウ トクセイ ト セイデンバ ヘイコウ キコウ

この論文をさがす

抄録

感光体層,現像トナー層,カウンタチャージ層,それぞれの電荷輸送機能を静電容量で置き換えることによって,二成分現像では最も簡単な,電場平衡モデルが得られるが,適用範囲が狭い.この3種の等価容量に加えて,電荷発生機能を導入することにより,二成分現像の多面的な特徴を表現する下記のモデルを得ることができた.<BR>Q=γε0V/(ds/ks+dt/kt+dc/kcθ+dd/αθtckcM),  γ=1−exp(−tg/rgC).<BR>電荷発生機能は,残留電場およびトナー存在量に比例して自由帯電粒子を生成する機能で,容量に等価の素子として導入する.<BR>実験は水帯電法を利用し,作成した静電潜像を,表面電位,トナー濃度,キャリヤの量,周速,周速比,現像間隔等,各種パラメータを変化して現像を行い,測定値がこの単純なモデルに良く合うことを示した.

収録刊行物

  • 電子写真学会誌

    電子写真学会誌 30 (2), 131-142, 1991

    一般社団法人 日本画像学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ