大阪大学医学部における社会人医学教育:

  • 渡部 健二
    大阪大学医学部医学科教育センター 大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
  • 和佐 勝史
    大阪大学医学部医学科教育センター 小児成育外科学
  • 吉田 雄一
    大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
  • 竹原 徹郎
    大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学 特定非営利活動法人臨床研究・教育支援センター社会人医学教育部門

書誌事項

タイトル別名
  • Medical education for company employees by Osaka University:
  • 掲示板 大阪大学医学部における社会人医学教育 : 特定非営利活動法人臨床研究・教育支援センターからの委託を受けて実施した10年間の活動報告
  • ケイジバン オオサカ ダイガク イガクブ ニ オケル シャカイジン イガク キョウイク : トクテイ ヒエイリ カツドウ ホウジン リンショウ ケンキュウ ・ キョウイク シエン センター カラ ノ イタク オ ウケテ ジッシ シタ 10ネンカン ノ カツドウ ホウコク
  • 特定非営利活動法人臨床研究・教育支援センターからの委託を受けて実施した10年間の活動報告
  • A report on the 10 years of activity outsourced by the Supporting Center for Clinical Research and Education, a nonprofit organization

この論文をさがす

抄録

背景:NPO臨床研究・教育支援センターは,創薬・医療機器開発に携わる社会人を対象とした医学教育を大阪大学医学部に委託して開催した.<br>方法:2004年から10年間で25テーマの短期集中型セミナーが合計214人を対象に実施された.セミナーでは講義,実習,症例検討会,患者交流,総合討論が行われた.<br>結果:授業アンケートによれば受講者の満足度は高く,その中でも患者交流の満足度は最も高かった.<br>考察:社会人医学教育が活性化する中で本セミナーの特徴は,患者の実態への正しい理解に基づいた患者本位の医療を目標として,短期集中型少人数制セミナーを創薬や医療機器開発に携わる社会人に提供することである.

収録刊行物

  • 医学教育

    医学教育 45 (1), 38-42, 2014

    日本医学教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ