-
- 池田 貴儀
- 独立行政法大日本原子力研究開発機構研究技術情報部原子力情報システム管理課
書誌事項
- タイトル別名
-
- Overview : rethinking the grey literature's definition(<Special feature>Grey literature)
- 問題提起 : 灰色文献定義の再考
- モンダイ テイキ : ハイイロ ブンケン テイギ ノ サイコウ
この論文をさがす
説明
灰色文献は,一般の商業出版ルートでは入手が困難な文献である。近年は,機関リポジトリの普及等により,灰色文献もWeb上に全文情報が公開され,容易にアクセスが可能になりつつある。しかし,灰色文献のアクセシビリティは解決されていない。本稿では,灰色文献国際会議(International Conference on Grey literature)における議論の中で提案された灰色文献の定義を紹介し,灰色文献に関する論点整理と問題提起を試みた。灰色文献のアクセシビリティは今日に至っても多くの課題が存在し,Web上の情報源は永続的なアクセスが保証されていないという新たな課題も存在する。灰色文献のアクセシビリティに関する課題の解決には,図書館員の持つ専門知識と経験が活かされるべきである。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 62 (2), 50-54, 2012
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679152424064
-
- NII論文ID
- 110009328048
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 023407370
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可