-
- 白楽ロックビル
- お茶の水女子大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Lessons from research misconduct overseas
- カイガイ ノ シン ジレイ カラ マナブ 「 ネツゾウ ・ アラタメザン ・ トウヨウ 」 ノ ドウコウ ト ボウシサク
この論文をさがす
説明
研究不正(本稿ではねつ造・改ざん・盗用をまとめて「研究ネカト」と呼ぶ)に対する日本の防止策は,米国に約25 年遅れ,現在も,遅れたままである。研究ネカトに対する日本の「関心」はとても低い。「関心」が低ければ,対策も不十分で,知識・スキル・考え方は貧弱になる。本稿では,日本の現状を少しでも良くするために,海外から学ぶ点を指摘した。それらは,米国・研究公正局(ORI),学術出版規範委員会,出版後論文議論サイトの設立・活動・対処であり,また,ミレーナ・ペンコーワ,ドンピョウ・ハン,ディーデリク・スターペル,アンジェラ・エイドリアン,スコット・ルーベンなどの事件例,捕食出版社,査読偽装の新動向である。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 66 (3), 109-114, 2016
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679152808064
-
- NII論文ID
- 130005140544
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 027130154
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可