トップランナーに聞く 株式会社林原生物化学研究所 常務取締役 研究センター担当 福田恵温氏

Bibliographic Information

Other Title
  • (株)林原生物化学研究所常務取締役 研究センター担当 福田恵温 氏
  • トップランナー ニ キク カブシキ ガイシャ ハヤシバラ セイブツ カガク ケンキュウジョ ジョウム トリシマリヤク ケンキュウ センター タントウ フクダ シゲハル シ

Search this article

Abstract

明治16年,岡山の水飴製造業“林原商店”としてスタートした林原は,酵素・微生物活用技術により,トレハロースをはじめとする数多くの優れた糖質を開発してきた.また,インターフェロンなどの医薬品原料,化粧品原料,機能性色素などの研究,製造,販売も行ない,今やバイオテクノロジー産業のトップメーカーである.このような発展を遂げた林原には,「あきらめなければ失敗ではない」という哲学があった.研究センターを担当されている常務取締役の福田恵温氏に,林原の「研究に対する姿勢」,「林原流人材育成法」などをじっくり語っていただきました.

Journal

  • KAGAKU TO SEIBUTSU

    KAGAKU TO SEIBUTSU 47 (6), 430-435, 2009

    Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top