ピエゾマイクロインジェクション法を用いた哺乳類初期胚発生研究

書誌事項

タイトル別名
  • Study of Mammalian Embryology Using Piezo-Actuated Microinjection
  • ピエゾマイクロインジェクションホウ オ モチイタ ホニュウルイ ショキハイ ハッセイ ケンキュウ

この論文をさがす

説明

ピエゾ駆動式のマイクロインエジェクション法は1995年に初めてマウス卵子の顕微授精に採用され,マウスの成熟卵子に対するマイクロインジェクションの効率を画期的に改善した技術である.以来,クローン動物の作出やトランスジェニックマウスの作製などにも応用され,現在では哺乳類初期胚発生研究に欠くことのできない実験手法の一つとなった.ここでは,ピエゾマイクロインエジェクション法と精子由来タンパク質であるPLCZ1に関する研究について解説する.

収録刊行物

  • 化学と生物

    化学と生物 48 (5), 320-325, 2010

    公益社団法人 日本農芸化学会

参考文献 (32)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ