-
- 中村 栄
- 旭化成(株)新事業本部知的財産部技術情報グループ
書誌事項
- タイトル別名
-
- Effective use of patent maps for setting R & D targets(<Special feature>Patent information: Analysis and effective utilization)
- 研究開発における開発ターゲット設定のための特許情報活用
- ケンキュウ カイハツ ニ オケル カイハツ ターゲット セッテイ ノ タメ ノ トッキョ ジョウホウ カツヨウ
この論文をさがす
説明
研究開発の方向性を決めるために特許情報の有効活用が必要であると叫ばれて久しい。業界では特許情報の活用のために様々な解析ツールや解析手法(特許マップ解析)について種々の提案がされてきている。こういった環境の中,2006年に「PAT-LIST研究会」((株)レイテック社主催)が発足した。本研究会は今年で5年目を迎え,企業の知財部門や研究開発部門の担当者が研究会の活動を通して特許情報解析の検討を行ってきている。本稿では研究会の活動事例を通して,研究開発のターゲット設定のために有効な特許情報解析手法について考察する。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 60 (8), 319-325, 2010
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679180990080
-
- NII論文ID
- 110007686179
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 10765823
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可