-
- 鈴木 みどり
- 立命館大学産業社会学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- What Is Media Literacy?(<Special feature>Media Literacy)
- メディア・リテラシーとはなにか
- メディア リテラシー トワ ナニカ
この論文をさがす
説明
メディア・リテラシーとは何かについて, 理論と実践の両面から概観する。多様な領域で行われてきたメディア研究を3つの流れに整理して振り返ると, それらの流れの接近と交差が顕著になる1980年代に, メディア・リテラシー研究という独自の研究領域が形成されてきたことがわかる。本稿では, このような理論的位置づけを行う一方で, メディア・リテラシー研究の基本的枠組みについて述べる。さらに, メディア・リテラシーの実践として, 学校教育, 市民講座, メディアによる取り組み, パブリック・アクセス活動, の4側面からその展開を概観する。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 48 (7), 388-395, 1998
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679181353088
-
- NII論文ID
- 110002827939
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 4513317
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可