貴重書デジタル画像の制作手順について(連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第9回))

書誌事項

タイトル別名
  • An introduction to the processing sequence in digital image production of rare books(Digital archiving of rare books by the HUMI Project (9))
  • HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第9回)貴重書デジタル画像の製作手順について
  • HUMI プロジェクト ノ キチョウショ デジタルアーカイブ ダイ9カイ キチョウショ デジタル ガゾウ ノ セイサク テジュン ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

貴重書のデジタルファクシミリでは,全ての画像で品質が高いだけでなく一定となっていることが重要であり,撮影の際ばかりでなく,デジタルファクシミリ用に画像を制作していく過程でも,そうしたことを考慮した方法をとる必要がある。HUMIプロジェクトでは,業務用デジタルカメラの撮影で得られたRAW形式データや現像済みのフィルムから,デジタルファクシミリ用画像を制作する過程を大きく3つの段階に分けて,一次画像データを得た後,中間画像ファイルの作成を経て,最終的なデジタルファクシミリ用画像を完成する,というようにしている。今回は,冊子本のデジタルファクシミリを制作する際の手順を,流れにそって1つずつ概説する。

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ