放電加工を利用した歯科補綴物製作に関する基礎的研究 : (第3報)生体金属材料の放電加工特性

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Application of Electric Discharge Machining to Dental Prosthetic Work : Part 3. Machining Properties of Some Biometals

この論文をさがす

抄録

Co-Cr系合金, ステンレス鋼 (SUS 304, SUS 316L), 純チタンなどの生体金属材料の放電加工特性を検討した. Co-Cr系合金と2種類のステンレス鋼は似た加工特性を示した. パルス波高値が4Aから16Aまで増加するにつれて加工速度, 加工面粗さ, 加工クリアランスは増大していた. パルス幅も加工速度に影響し, 各パルス波高値で最適のパルス幅が認められた. 電極消耗比はパルス波高値が増加すると大きくなったが, パルス幅が増加すると小さくなっていた. 純チタンは他の合金に比べて非常に小さい加工速度と大きい電極消耗比を示した. 加工速度はパルス波高値とパルス幅の増加につれて大きくなっていた. パルス波高値とパルス幅が他の加工特性に及ぼす影響は他の合金と同様であった.

収録刊行物

  • 歯科材料・器械

    歯科材料・器械 6 (3), 346-351, 1987

    一般社団法人 日本歯科理工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ