高齢者への訪問歯科診療における印象の消毒処理方法に関する研究 : アルジネート印象材の混水比が模型の寸法精度および変形に及ぼす影響

  • 平口 久子
    日本大学歯学部総合歯学研究所付属研究部歯科材料研究室, 歯学部総合歯学研究所生体工学研究部門
  • 中川 久美
    日本大学歯学部総合歯学研究所付属研究部歯科材料研究室, 歯学部総合歯学研究所生体工学研究部門
  • 内田 博文
    日本大学歯学部総合歯学研究所付属研究部歯科材料研究室, 歯学部総合歯学研究所生体工学研究部門
  • 田辺 直紀
    日本大学歯学部総合歯学研究所付属研究部歯科材料研究室, 歯学部総合歯学研究所生体工学研究部門

書誌事項

タイトル別名
  • Disinfection of Impressions in Dental Treatment for Elderly Patients at Home : Effect of W/P Ratio of Alginate Impression Materials on the Dimensional Accuracy and Deformation of Stone Models

この論文をさがす

説明

高齢者への訪問歯科診療における印象の消毒処理方法に関する研究の一環として,アルジネート印象の薬液浸漬消毒が,片側顎堤断面模型の寸法精度および変形に及ぼす影響を印象材の混水比を変化させて調べた.アルジネート印象材は,水中での寸法変化の小さいアローマファインDF III(AF III),大きいジェルトレートプラス(JLP)を使用した.印象の混水比は製造者指示をstdとし,std-0.2,std,std+0.4とした.印象の薬液浸漬条件は,1%次亜塩素酸ナトリウム溶液中10分間浸漬(1 SH),2%グルタルアルデヒド溶液中30分間浸漬(2 GA),およびコントロールとして印象を薬液浸漬せず(無処理)とした.その結果,AF IIIの1 SHでは,混水比を変化させても印象の薬液浸漬による模型の寸法精度および変形への影響は認められなかった.

収録刊行物

  • 歯科材料・器械

    歯科材料・器械 21 (6), 313-322, 2002

    一般社団法人 日本歯科理工学会

被引用文献 (13)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ