-
- 宮脇 勝
- 千葉大学大学院
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study on the Historic Landscape Characterisation
- 歴史的景観キャラクタライゼーションに関する研究 : 鎌倉市中心部の寺社・道路・街区・水路・土地利用の歴史的景観特性アセスメント
- レキシテキ ケイカン キャラクタライゼーション ニ カンスル ケンキュウ : カマクラシ チュウシンブ ノ ジシャ ・ ドウロ ・ ガイク ・ スイロ ・ トチ リヨウ ノ レキシテキ ケイカン トクセイ アセスメント
- Historic Landscape Character Assessment of Temples, Streets, Blocks, Watercourses, and Land Use in the Central Kamakura
- 鎌倉市中心部の寺社・道路・街区・水路・土地利用の歴史的景観特性アセスメント
この論文をさがす
説明
本論では鎌倉市中心部を取り上げ、広がりのある景観の歴史性をエリアで特定し、景観保全に役立てる歴史的景観特性アセスメント手法として、「歴史的景観キャラクタライゼーション」と呼ばれる方法、つまり、土地利用の年代特定により、エリア単位で年代特定を地図上で行い、景観の「時間的奥行き(Time-depth)」から歴史的価値を評価する方法を採用する。さらに、本論の特徴は土地利用の歴史的評価に加え、道路、街区、水路も歴史的景観キャラクタライゼーションに取り込む点にある。本研究により鎌倉市中心部で抽出された1875年以前の歴史的な土地利用エリアに歴史的価値があり、宅地を含む歴史的景観キャラクタライゼーションにより、土地利用について、調査エリアの56%以上に及ぶエリアを地図上に特定し、歴史的価値(持続性の価値及び希少性の価値)を示した。また、歴史的な街区は全街区面積の約45%(約91ha)、歴史的な道路は全道路面積の63%(約70ha)、水路は1875年時と比較して62%(約4ha)が残されており、その位置も特定した。多くは寺社の分布とも重なることを明らかにし、より広範囲の歴史的景観保全を提言している。
収録刊行物
-
- 都市計画論文集
-
都市計画論文集 47 (3), 607-612, 2012
公益社団法人 日本都市計画学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679189701376
-
- NII論文ID
- 10031117070
-
- NII書誌ID
- AN10276504
-
- ISSN
- 21850593
- 09160647
-
- NDL書誌ID
- 024076614
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可