コミュニティビジネスを通じて生成される創造的産業の担い手の「連帯性」に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study of the 'solidarity' that drives the creative industries was born from community businesses
  • コミュニティビジネスを通じて生成される創造的産業の担い手の「連帯性」に関する研究 : 神奈川県鎌倉市の「カマコンバレー」の取り組みを事例に
  • コミュニティビジネス オ ツウジテ セイセイ サレル ソウゾウテキ サンギョウ ノ ニナイテ ノ 「 レンタイセイ 」 ニ カンスル ケンキュウ : カナガワケン カマクラシ ノ 「 カマコンバレー 」 ノ トリクミ オ ジレイ ニ
  • -Case of 'Kamacon Valley' in Kamakura City, Kanagawa Prefecture-
  • -神奈川県鎌倉市の「カマコンバレー」の取り組みを事例に-

この論文をさがす

抄録

本研究は、神奈川県鎌倉市における「カマコンバレー」というコミュニティビジネスの活動を事例に、創造的産業の担い手の「連帯性」を明らかにすることを目的とした。特に本研究では、「カマコンバレー」のようなコミュニティビジネスを通じて、創造的産業の担い手の「連帯性」が生成された点を論じた。「カマコンバレー」に参加する創造的産業の担い手たちの多くが鎌倉への貢献をかなり意識している。その要因は、創造的産業の担い手が調整役を担う「定例会」「プロジェクト」を通じた参加者間で徹底した議論にあった。また、「カマコンバレー」では「iikuni」という地域限定クラウドファンディングが導入されているが、経済的循環を促す取り組みであっても、地域への貢献という「連帯性」を第一とした活動が展開されていることが明らかになった。その上で、経済的側面だけでない、「連帯性」の文脈から創造的産業振興施策を検討する必要性を示唆した。

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 50 (3), 1244-1251, 2015-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ