開発者負担金による鉄道整備の事後評価に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Post Evaluation of Railway Project, Funded by Urban Developer
  • 開発者負担金による鉄道整備の事後評価に関する研究--東京臨海部開発のための「りんかい線」を事例として
  • カイハツシャ フタンキン ニ ヨル テツドウ セイビ ノ ジゴ ヒョウカ ニ カンスル ケンキュウ トウキョウ リンカイブ カイハツ ノ タメ ノ リン カイ セン オ ジレイ ト シテ
  • 東京臨海部開発のための「りんかい線」を事例として
  • Case Study of the Rinkai Line for the Development of the Tokyo Bay Area

この論文をさがす

抄録

本研究は、開発者負担金による鉄道整備の事後評価を目的として、都市開発と一体的に整備が進められた臨海副都心線(りんかい線)を事例として、開発者負担金について開発者にアンケート調査を行い、開業後の輸送実績を元にして鉄道計画支援システム(GRAPE:GIS for Railway Project Evaluation)を用いて鉄道整備効果を分析し、開発者負担方式の評価と今後の課題を考察した。その結果、次のような知見が得られた。(1)事後アンケート調査によれば、鉄道に対する評価としては、広域、大量、高速などの特性を評価し、約8割の会社が「受益があるのである程度の負担はしかたない」と回答している。費用負担の額についても、計画時点より現時点の方が、「ほぼ妥当である」との回答が増加している。(2)りんかい線の整備による開発区域内の利用者便益(割引後 30年集計)を GREPEで推定すると、開発者の費用負担金の額を上回った。(3)これらの結果から、鉄道整備の財源方式として、請願駅方式で駅周辺の開発者からの負担金を徴収する方式は、一定程度の妥当性があると想定される。

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 39.3 (0), 553-558, 2004

    公益社団法人 日本都市計画学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ