胃全摘後のlong segment Barrett’s esophagusに合併したBarrett食道腺癌の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A CASE OF ADENOCARCINOMA ARISING IN LONG-SEGMENT BARRETT’S ESOPHAGUS 51 YEARS AFTER TOTAL GASTRECTOMY
この論文をさがす
説明
<p>症例は70歳女性.19歳時胃潰瘍のため胃全摘術を受けた.右季肋部痛の精査目的で施行した上部消化管内視鏡にて切歯17cmより食道空腸吻合部にかけてlong segment Barrett’s esophagus(LSBE)をみとめた.切歯18cmには12mm大の発赤調の扁平隆起性病変をみとめ,生検にて高分化型腺癌であった.胃全摘後のLSBEに合併したBarrett食道腺癌と診断しESDを施行し,病理診断は,adenocarcinoma in Barrett’s esophagusで,深達度はdeep muscularis mucosae(DMM)であった.背景粘膜は腸上皮化生を伴う円柱上皮で粘膜筋板の2層化と食道固有腺をみとめた.胃全摘後のLSBEに合併したBarrett食道腺癌に対してESDを行った症例を経験した.胃全摘後であってもBarrett食道が発生することから,癌合併を念頭においた術後長期のサーベイランスが必要であると思われた.</p>
収録刊行物
-
- 日本消化器内視鏡学会雑誌
-
日本消化器内視鏡学会雑誌 59 (3), 265-271, 2017
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679199568896
-
- NII論文ID
- 130005465048
-
- ISSN
- 18845738
- 03871207
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可