LC/MS/MSによるツキヨタケおよび食中毒原因食品中のilludin Sの分析

書誌事項

タイトル別名
  • Determination of Illudin S in Omphalotus guepiniformis and Foods that Caused Food Poisoning by Liquid Chromatography with Tandem Mass Spectrometry
  • LC MS MS ニ ヨル ツキヨタケ オヨビ ショクチュウドク ゲンイン ショクヒン チュウ ノ illudin S ノ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

LC/MS/MSを用いてツキヨタケおよびその食中毒原因食品に含まれるilludin Sの定量法を開発した.試料をメタノールで抽出し,Oasis HLBを用いて精製し,LCのカラムにはInertsil ODS-3を使用し,移動相には0.1%ギ酸-メタノール(7 : 3)を用いた.MS/MSの条件はESIポジティブモード,測定はMRMモードで行った.本法では他のキノコに添加した場合のilludin Sの回収率は84~94%で,検出限界は0.08~0.10 μg/gであった.食中毒原因食品からilludin Sの測定は可能であり,食中毒食品を想定したキノコ汁についてはilludin Sの回収率は74.8%であった.本法はツキヨタケおよび食中毒原因食品中のilludin Sの分析に有用な方法である.

収録刊行物

  • 食品衛生学雑誌

    食品衛生学雑誌 50 (4), 167-172, 2009

    公益社団法人 日本食品衛生学会

被引用文献 (11)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ