五ヶ山地域の糸島花崗閃緑岩と早良花崗岩のフィッショントラック年代測定 : 白亜紀花崗岩類における中新世~鮮新世熱水活動の時期

  • 柚原 雅樹
    Department of Earth System Science, Faculty of Science, Fukuoka University
  • 大平 寛人
    Department of Geoscience, Faculty of Science and Engineering, Shimane University
  • 川野 良信
    Department of Environmental Systems, Faculty of Geo-environmental Science, Rissho University

書誌事項

タイトル別名
  • Fission track geochronology of Itoshima Granodiorite and Sawara Granite in the Gokayama area, northern Kyushu : timing of Miocene to Pliocene hydrothermal activity in Cretaceous granitoids

この論文をさがす

抄録

那珂川上流,五ヶ山地域の早良花崗岩中には,金探鉱跡(大野金探鉱跡,大川内金探鉱跡)が存在する.金探鉱跡周辺の花崗岩は熱水変質作用を被っている.この熱水変質は,イライトと黄鉄鉱の出現によって特徴付けられる.変質作用の最高温度は,流体包有物の分析から230〜280℃と見積もられている.花崗岩の冷却史と熱水変質作用の時期を明らかにするため,フィッショントラック(FT)年代測定を試みた.ジルコンFT年代とアパタイトFT年代は,それぞれ,83.1〜62.0Maと18.2〜3.8Maである.これらのFT年代とこれまでに報告されているRb-Sr年代をもとに,本地域の花崗岩の冷却史を検討した.変質帯から得られた若いアパタイトFT年代(6.3〜3.8Ma)は,中新世〜鮮新世に熱水活動が起こったことを示唆する.

収録刊行物

  • 地球科学

    地球科学 67 (5), 161-168, 2013

    地学団体研究会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ