書誌事項
- タイトル別名
-
- Tephrostratigraphy of the lower part of the Hanno Gravel, western part of the Kanto Plain, central Japan, and the correlation with some wide-spread tephras
- カントウ ヘイヤ セイエン ニ ブンプ スル ハンノウレキソウ カブ ソウ ノ テフラソウ ジョ ト コウイキ タイヒ
この論文をさがす
説明
東京都青梅市の多摩川河床に分布する飯能礫層下部層中に14層のテフラ層を見出し,下位よりCGS1〜CGS6テフラ層,TMD1〜TMD8テフラ層と命名・記載した.この内CGS2は層厚約1mのガラス質テフラ層であり,高麗丘陵のHaGと,毛呂山丘陵のSiGテフラ層と対比できることを明らかにした.また広域テフラ層との対比を検討し,推定される地質年代および層相,岩石学的特徴から,CGS2は鮮新世後期の広域テフラUN-MD2に対比され,その下位にあるCGS1は土生滝I-MT2-Arg-2に対比される可能性が高い.これら広域テフラの年代は約2.65Ma(UN-MD2),約2.9Ma(土生滝I-MT2-Arg-2)とされており,飯能礫層下部層の年代も2.9-2.65Ma前後と推定される.
収録刊行物
-
- 地球科学
-
地球科学 59 (6), 339-356, 2005
地学団体研究会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679242233600
-
- NII論文ID
- 110004860855
-
- NII書誌ID
- AN00141269
-
- ISSN
- 21897212
- 03666611
-
- NDL書誌ID
- 7756570
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可