書誌事項
- タイトル別名
-
- Pharmacological properties of a specific Gq/11 inhibitor, YM-254890
- トクイテキ Gq 11 ソガイヤク YM 254890 ノ ヤクリガクテキ プロファイル
この論文をさがす
説明
我々は土壌細菌QS3666株が生産する新規環状デプシペプチドYM-254890が,ADP惹起ヒト血小板凝集を強く阻害することを発見した.詳細な作用機構の検討を行った結果,本剤は特異的なGq/11阻害薬であり,作用点はGq/11のGDP/GTP交換反応であることが判明した.YM-254890はADP刺激後の[Ca2+]i増加,P-セレクチン発現および血小板shape changeを阻害した.また,本剤はコラーゲン,TRAP,アラキドン酸,U46689惹起血小板凝集をADPと同様に阻害したが,PMA,リストセチン,thapsigargin,A23187惹起血小板凝集を阻害しなかった.YM-254890は,高ずり応力条件下における血小板凝集やコラーゲン表層上での血小板壁血栓形成を阻害するばかりか,種々のin vivo血栓症モデルにおいても強力な抗血栓作用を発現し,血栓溶解剤との併用効果も確認された.さらに,YM-254890はマウス血管内膜肥厚モデルにおいて,血管傷害3週間後の内膜肥厚形成を抑制した.しかし,本剤はGqばかりではなくG11も阻害することから強い末梢血管拡張作用を有し,全身投与では降圧用量との安全域が狭いため,その臨床応用には慎重な用法用量の設定が必要と考えられた.そこで,ラットラウリン酸誘発下肢壊死モデルにおいて,ラウリン酸傷害後の動脈内に単回投与を行ったところ,既存薬であるPGE1やクロピドグレルより強い薬効が確認され,安全域も拡がった.YM-254890はGq/11が関与する種々の疾患の治療薬となり得る可能性が示唆された.また,本剤はGq/11のGDP/GTP交換反応を阻害するユニークな化合物であり,Gタンパク質活性化機構,Gq/11媒介性シグナル伝達あるいはGq/11の生理機能を解明する有用なバイオプローブとなることが期待される.<br>
収録刊行物
-
- 日本薬理学雑誌
-
日本薬理学雑誌 128 (1), 23-31, 2006
公益社団法人 日本薬理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679249677440
-
- NII論文ID
- 10018333501
-
- NII書誌ID
- AN00198335
-
- ISSN
- 13478397
- 00155691
-
- NDL書誌ID
- 8020647
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可