Modeling and simulation of pharmacokinetic drug-drug interaction caused by induction of metabolic enzymes

Bibliographic Information

Other Title
  • 代謝酵素誘導を伴う薬物間相互作用のモデリング&シミュレーション
  • タイシャ コウソ ユウドウ オ トモナウ ヤクブツ カン ソウゴ サヨウ ノ モデリング&シミュレーション

Search this article

Abstract

代謝酵素を介した薬物間相互作用は薬物療法上大きな問題となっており,医薬品開発段階でもその予測・評価が求められている.生体の階層構造を考慮した生理学的速度論モデルはin vitro-in vivo補外予測に有効であり,医薬品開発ガイドラインの中でもモデリング&シミュレーションの一手法として活用が推奨されている.しなしながら,酵素誘導を伴う薬物間相互作用に関しては,遺伝子の転写・翻訳を伴う現象であることから予測はかなり難しい.筆者らは,CYP3A4の強力な誘導薬であるリファンピシンを例として,生理学的速度論モデルと酵素誘導ダイナミクスとを組み合わせて酵素誘導による薬物間相互作用の予測に成功した.さらに,この薬物間相互作用モデルを,近年活発に開発が進められているシステムバイオロジー関連のオープンプラットフォーム(CellDesigner/PhysioDesigner)上に再現した.これらのプラットフォームはモデルの共有・再利用性に優れており,現在注目を集めているシステム薬理学研究に有効なツールとなる.

Journal

References(10)*help

See more

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top