骨関節疾患に対する漢方薬の利益性効果

  • 岸田 友紀
    大阪大学大学院 医学系研究科 漢方医学寄附講座

書誌事項

タイトル別名
  • The efficacy of Kampo medicine for the diseases and joint pain
  • ホネ カンセツ シッカン ニ タイスル カンポウヤク ノ リエキセイ コウカ

この論文をさがす

抄録

骨関節とは,身体運動に関わる骨・筋肉・関節・神経などの総称を指す.骨関節疾患に関連した様々な症候のうち,漢方薬が適応となるのは,変性疾患・骨量低下・筋肉の減弱・神経活動の低下などを基盤としており,その多くは疼痛が慢性化している.骨関節疾患には,炎症・熱感を生じるものと,冷えによって増悪するものの両者が存在する.漢方薬の利点として,生薬の組み合わせを工夫することで体感温度を変化させ,これらの症状に対処できることが挙げられる.また,漢方薬は,多種類の生薬を組み合わせた薬剤のため,多彩な薬効を示す.そのため,主訴だけではなく,時には患者が意識していなかった心身の不具合を改善したり,一剤で多岐にわたる症状を改善したりすることが可能である.これも,骨関節疾患に漢方薬を応用する利点となる.本稿では,個々の症例を通して,骨関節疾患に漢方薬を使う意義についてまとめる.

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ