ムギ類をリビングマルチとして用いたダイズ栽培におけるダイズ-ムギ類-雑草の群落空間構造

  • 好野 奈美子
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
  • 小林 浩幸
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
  • 内田 智子
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
  • 島崎 由美
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Spatial structure of soybean-wheat/barley-weed community in soybean cultivation using barley/wheat as living mulch
  • ムギルイ オ リビングマルチ ト シテ モチイタ ダイズ サイバイ ニ オケル ダイズ ムギルイ ザッソウ ノ グンラク クウカン コウゾウ

この論文をさがす

抄録

ダイズ栽培にリビングマルチとして用いるムギ類の抑草効果を検証するために,層別刈取法および日射量測定フィルムを用いて栽培圃場における垂直群落構造および受光量を調査した。リビングマルチとして用いたムギ類の乾物重は播種後約30日および約50日でダイズの2∼8倍になり,リビングマルチ区におけるムギ類とダイズのLAIの合計は播種後約30日で慣行区におけるダイズのLAIの9倍以上,約50日では慣行区の4倍以上になった。播種後約50日のリビングマルチ区では株元および条間で地表面の相対受光量がほぼ10%以下になったのに対して,慣行区ではダイズの株元であっても10%以下にならなかった。リビングマルチ区の雑草の乾物重は播種後約30日では慣行区の2分の1以下になった。リビングマルチ区のダイズの生育はリビングマルチのムギ類や,さらにダイズとムギ類の条間を狭くすることによって初期生育は抑制されるが、播種後50日ころには回復した。本研究により,リビングマルチは旺盛な初期生育により速やかに地表面の日射量を低下させ,初期生育の緩慢なダイズの被陰力を補って効率よく抑草できることが明らかになった。

収録刊行物

  • 雑草研究

    雑草研究 54 (3), 139-146, 2009

    日本雑草学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ