日本の森林樹種6種に対する窒素沈着を考慮したオゾンのリスク評価(<特集2>広域大気汚染の生態系影響)

書誌事項

タイトル別名
  • Risk assessment of ozone impact on 6 Japanese forest tree species with consideration of nitrogen deposition(<Feature 2>Influence of Long-range Transport of Air Pollution on the Japanese Ecosystems)
  • 日本の森林樹種6種に対する窒素沈着を考慮したオゾンのリスク評価
  • ニホン ノ シンリンジュシュ 6シュ ニ タイスル チッソ チンチャク オ コウリョ シタ オゾン ノ リスク ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

アジア諸国からの越境大気汚染によって日本におけるオゾン(O3)濃度および大気からの窒素沈着量の増加が懸念されている。一方で、O3に対する樹木の感受性が窒素沈着によって変化する可能性が指摘されている。そこで、日本の代表的な森林樹種6種(ブナ、コナラ、スダジイ、カラマツ、アカマツおよびスギ)を対象に、窒素沈着量の増加に伴うO3感受性の変化を考慮したO3のリスク評価を行った。オープントップチャンバーを用いた実験でO3と土壌窒素負荷の複合影響を評価した結果、O3感受性に樹種間差異が認められ、カラマツ、ブナおよびスダジイのO3感受性はスギやコナラのそれよりも高かった。一方、O3と窒素負荷の複合影響にも樹種間差異が認められた。ブナでは窒素負荷量の増加に伴ってO3感受性が高くなったが、カラマツでは逆に低くなった。これらの結果と各樹種の分布、そして全国の光化学オキシダントや窒素沈着量のモニタリング結果を地理情報システムで統合し、O3のリスク評価を行った。その結果、O3感受性の樹種間差異と、ブナで認められた窒素沈着によるO3感受性の変化が要因となって、AOT40が高い地域とO3による成長低下率が高い地域が必ずしも一致しないと結論づけられた。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (33)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ