慢性期持久性隆起性紅斑

書誌事項

タイトル別名
  • Erythema Elevatum Diutinum in a Chronic Condition:
  • Erythema elevatum diutinum in a chronic condition: A case report.
  • A Case Report
  •  

この論文をさがす

説明

39才女子, 職業: トランスの組立作業。約2年前より両手の全指に紅斑が出現し, しだいに硬くなつてきた。ときに軽度のそう痒感があつたほかは自覚症状はなかつた。近医にて処方されたステロイド外用剤を塗布するも症状の改善がみられなかつた。初診時, 両手の全指の指節間関節伸側部に弾性硬の隆起性紅斑を認めた。血液検査, 生化学検査では異常を認めなかつた。皮膚生検の病理組織像では表皮に角質肥厚, 表皮肥厚, 表皮内多核白血球浸潤, 真皮全層にわたる膠原線維の増生と真皮上∼中層の血管周囲性リンパ球浸潤がみられたが, 好中球破壊性血管炎の所見はみられなかつた。特徴的な臨床像と真皮の膠原線維の増生所見より慢性期の持久性隆起性紅斑を強く疑い, DDS(1日75mg)の投与を開始した。その2ヵ月後より皮疹の軽快がみられはじめ, 8ヵ月間DDSを継続投与した現在, 皮疹の著明な改善をみたので最終的にEEDと診断した。慢性期のEEDでは特徴的な臨床像にもかかわらず, 時期によつて, あるいは部位によつては本例のように組織学的に明らかな血管炎の像を認めないこともあると考えられた。

収録刊行物

  • 西日本皮膚科

    西日本皮膚科 50 (4), 611-614, 1988

    日本皮膚科学会西部支部

参考文献 (10)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ