エキシマライト療法の効果を認めた小児蛇行状脱毛症の1例

  • 和田 麻衣子
    済生会八幡総合病院皮膚科 九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
  • 里村 暁子
    済生会八幡総合病院皮膚科 九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
  • 伊東 孝通
    九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
  • 高原 正和
    九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
  • 古江 増隆
    九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Alopecia Ophiasis Effectively Treated with 308 nm Excimer Lamp
  • 症例 エキシマライト療法の効果を認めた小児蛇行状脱毛症の1例
  • ショウレイ エキシマライト リョウホウ ノ コウカ オ ミトメタ ショウニ ダコウジョウ ダツモウショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

14 歳,女児。2008 年 4 月中旬より頭頂部・頭部左側の脱毛に気付き,塩化カルプロニウム・ステロイドの外用,セファランチン・グリチルリチン酸の内服を開始するも改善を認めなかった。同年 11 月上旬よりスクアレン酸ジブチルエステル (SADBE) による局所免疫療法を開始したが,2010 年 5 月頃より徐々に脱毛巣が拡大し,同年 8 月頃より蛇行状脱毛症の像を呈した。本人・両親の同意を得て,2011 年 4 月下旬よりエキシマライト療法を開始した。照射開始前は頭部左側から後頚部にかけて,生え際に帯状の脱毛を認めた。脱毛面積は 25%以上 49%未満で「日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン 2010」1) の分類上,S2 であった。150 mJ/cm2 から照射を開始したところ照射開始 1 カ月後頃から少しずつ発毛を認め,照射開始 3 カ月後で 75%以上の発毛を認めた。小児の円形脱毛症に対してもエキシマライト療法が有効な症例があると考えられる。

収録刊行物

  • 西日本皮膚科

    西日本皮膚科 76 (5), 459-464, 2014

    日本皮膚科学会西部支部

参考文献 (28)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ