界面と表面張力の基礎(講座:良くわかる界面化学1)

書誌事項

タイトル別名
  • 講座 良くわかる界面化学(1)界面と表面張力の基礎
  • コウザ ヨク ワカル カイメン カガク 1 カイメン ト ヒョウメン チョウリョク ノ キソ

この論文をさがす

説明

液体と気体,液体と液体(例えば有機溶媒と水),固体と液体などの境界には,必ず界面が存在する。界面の科学は古くから知られているが,今だに解明されていない点も多い。本企画では,界面化学の基礎から最新情報までを4回の連載にて解説する。ここでは,界面張力の発生のメカニズムとエネルギーの状態について概観し,特に気体-液体界面の張力についてと,測定方法の代表的なWilhelmy法について原理を述べる。また,ぬれについても基礎的なことを述べる。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 55 (2), 88-91, 2007

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ