消えてしまったインクの話(ヘッドライン:化学を学習する意識-市民として必要な基礎・基本の化学II)
-
- KUROSE Yuji
- 大阪府立八尾翠翔高等学校
Search this article
Description
万年筆のブルーブラックインクは,鉄イオンが空気中で酸化することを利用しつくられてきた。生徒自身がインクをつくることで,酸化還元反応や陽イオンの学習において興味を持たせることができるのではないだろうか。ブルーブラックインクからインク消しまで,簡単な操作で,短時間に,失敗なく,本物に近いものをつくることを目標とした。
Journal
-
- CHEMISTRY & EDUCATION
-
CHEMISTRY & EDUCATION 54 (4), 196-197, 2006
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679283022336
-
- NII Article ID
- 110008906806
-
- NII Book ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed