講座:身の回りの素朴な疑問(3)5本の結合を持つ炭素化合物

Bibliographic Information

Other Title
  • 5本の結合を持つ炭素化合物(講座:身の回りの素朴な疑問3)
  • コウザ ミ ノ マワリ ノ ソボク ナ ギモン 3 5ホン ノ ケツゴウ オ モツ タンソ カゴウブツ

Search this article

Description

5本の結合をもつ炭素化合物について,CH_5^+のような3中心2電子結合系化合物とS_N2反応の遷移状態にあたる超原子価3中心4電子系炭素化合物の違いについて解説した。我々が合成に成功した超原子価3中心4電子系5配位炭素化合物の構築の考え方について解説し,その構造についても述べた。また,研究の結果,同じ配位子系を用いても置換基の違いなどにより,5配位構造をとる系と4配位構造を好む系に分かれることがわかったが,今後の展開へのステップとして,その原因についても考察した。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top