- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
ポリ塩化ビニルの製造法(<シリーズ>教科書から一歩進んだ身近な製品の化学)
-
- ISSHIKI Minoru
- 塩ビ工業・環境協会
Search this article
Description
ポリ塩化ビニルは汎用プラスチックの中では最も早くから工業化され,土木・建材などの生活基盤材料として使われている。原料の塩ビモノマー(VCM)は原油の精製から得られるナフサを経由したエチレンと,工業塩の電気分解で得られる塩素から作られる。ポリ塩化ビニルは主に塩ビモノマーを水中で懸濁剤・開始剤を用いて分散しながら重合して得られる。化学構造の中に塩素を57重量%含み,特異な階層的粒子構造を形成している。
Journal
-
- CHEMISTRY & EDUCATION
-
CHEMISTRY & EDUCATION 57 (7), 348-349, 2009
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679283403264
-
- NII Article ID
- 110008732977
-
- NII Book ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed