-
- 上村 礼子
- 東京都立小石川中等教育学校
書誌事項
- タイトル別名
-
- クロマトグラフィーを用いた分離・定性・同定 : 薄層クロマトグラフィー(TLC)の活用
- クロマトグラフィー オ モチイタ ブンリ ・ テイセイ ・ ドウテイ : ハクソウ クロマトグラフィー(TLC)ノ カツヨウ
この論文をさがす
説明
化学基礎「物質の探究」では,ペーパークロマトグラフィーを用いた水性ペンや植物の緑葉の色素成分の分離を探究活動として取り扱っている教科書が多い。授業での学びを深め,課題研究などで,化合物の分離・定性・同定を行うにはペーパークロマトグラフィーより,シリカゲルを固定相として用いた液体クロマトグラフィーが適している。今回,高等学校でも活用しやすい薄層クロマトグラフィーの実験方法についても紹介する。
収録刊行物
-
- 化学と教育
-
化学と教育 63 (11), 552-555, 2015
公益社団法人 日本化学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679283800192
-
- NII論文ID
- 110010031684
-
- NII書誌ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- NDL書誌ID
- 026943368
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可