-
- MATSUURA Noriyuki
- 大阪府立千里高等学校
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 酸化還元滴定 : 高等学校における実験例(分離・分析の化学)
- サンカ カンゲン テキテイ : コウトウ ガッコウ ニ オケル ジッケンレイ
Search this article
Description
酸化還元反応は,基本的な化学反応の一つであり,この反応を利用した酸化還元滴定は,古くから過マンガン酸カリウム水溶液による鉄(II)化合物の定量などに利用されてきた。高価な装置が不要であり,測定精度が優れているため,現在,様々な化学物質の分析法として広く用いられている。高等学校においても,反応の量的関係を扱う実験として多くの学校で行われている。本稿では,高等学校での「酸化還元反応」の教科書での取扱いや,酸化還元滴定を実施する上での工夫を紹介する。
Journal
-
- CHEMISTRY & EDUCATION
-
CHEMISTRY & EDUCATION 63 (6), 298-301, 2015
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679284071424
-
- NII Article ID
- 110010017216
-
- NII Book ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- NDL BIB ID
- 026579379
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed