石油の水素化精製(石油利用の化学技術)

書誌事項

タイトル別名
  • 石油の水素化精製
  • セキユ ノ スイソカ セイセイ

この論文をさがす

抄録

石油の水素化脱硫は, 石油中に多量に含まれる硫黄をあらかじめ除去する技術であり, 環境に適した燃料油を使用するために現代社会では欠かせない技術となっている。石油中には様々な硫黄化合物が含まれ, その中で最も水素化脱硫が困難な硫黄化合物はジベンゾチオフェン(DBT)類である。近年注目されている軽油の深度脱硫反応においては, 特に4位と6位がメチル基によって置換されたDBTが脱硫困難であることが示された。これはメチル基による立体障害のためにDBTのC-S結合の切断が阻害されるためである。しかし, このような化合物でもその芳香環が水素化されると脱硫が容易になる。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 46 (3), 148-151, 1998

    公益社団法人 日本化学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ