光の化学(3)色素化合物の発光:蛍光とりん光

Bibliographic Information

Other Title
  • 色素化合物の発光 : 蛍光とりん光(光と化学 3)
  • ヒカリ ノ カガク 3 シキソ カゴウブツ ノ ハッコウ ケイコウ ト リンコウ

Search this article

Description

色素化合物の多くは光を照射することによって励起状態となり, 基底状態へ戻る際に発光する。本稿では, 色素化合物の光励起過程, 励起状態の種類・性質および蛍光およびりん光の発光過程の機構について解説した。また, 蛍光やりん光を用いた光学的分析方法として, 色素化合物のりん光強度が酸素圧の変化によって変化する現象を利用した光学的酸素圧測定法について概説し, その応用例として固体表面の光学的空気圧測定について紹介した。

Journal

References(6)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top